
こじかのブログ

2019.02.19
お店屋さんごっこ
今日は「お店屋さんごっこ」がありました!
3・4・5歳児が1か月前から縦割り保育で廃材を使い、「レストラン」「お寿司屋さん」「ケーキ・ドーナツ屋さん」「楽器屋さん」「オシャレ屋さん」のグループに分かれて製作を続けてきました。
当日各店舗に、みんなで作った品が並ぶと「たくさんの人に会に来てほしいな!」とワクワクの子供たち^^
乳児さんから買い物に来ると、「いらっしゃいませ!」と大きな声でお店屋さんになりきっていましたよ!
乳児組は買ったものに触れたり、お兄さんお姉さんとのやりとりを喜んでいました。
幼児組はお店屋さんになってお客さんを呼んだり、
お客さん側になると、店を回り欲しいものを見つけて「これください!」とお金と引き換えに
買い物を楽しみましたよ!
身近な廃材からたくさんのアイディア・製作により、大成功のお店屋さんごっこでした^^
これからも身近な廃材を大切にしたいですね。
お弁当はホールで各グループごとに円になって食べました!
異年齢同士で「美味しいね♪」と喜んで食べていましたよ!
素敵なお弁当をありがとうございます^^